縁結びサポーター(個人)
「結婚したいけど出逢いがない」という人が、身近にいませんか? 独身の子を持つ親や地域での縁結びに協力できる人を募集します。
- ● 相談者が結婚することで、幸せを分かち合えます。身近な人の結婚相談にも活用できます。
主な応募条件
市内在住または在勤の20歳以上
ボランティアで活動を行えること
申込方法
所定の申込書や誓約書に必要事項を記入の上、 本人確認書類を添えて、市役所2階企画財政課へ提出してください。 申込書や募集要項などは、本サイトからダウンロードできます。
縁結びサポーターになるには
-
STEP1 ごずっちょ恋愛診断
ごずっちょ診断は終了しましたSTEP2に進んでください。
-
STEP2 申し込み
提出するもの
❶ 申込書 ❷ 誓約書 ❸ 本人確認書類の写し -
STEP3 養成セミナー
セミナー内容
相談対応やノウハウ など
※詳しくは以下の養成セミナー情報をご覧ください。
( 受講料はかかりません) -
STEP4 市から認定
セミナー受講後にお渡しするもの
❶ 認定証 ❷ 活動用の名刺
養成セミナー情報
縁結びサポーターとして出逢いの相談・仲介に 協力できる人は、以下の講座を受講してください。
-
講座
- 日 時:
- 未定
(各講座30分前に受付開始)
- 会 場:
- 未定
- 内 容:
- 最近の婚活事情に関して、過去の実績などに基づく相談対応やノウハウ
- 定 員:
- 未定
- 受講料:
- 無料
- 申込期限:
- 各開催日の2日前
申し込み専用メールアドレス
(agakoi@city.agano.niigata.jp)宛に、下記の必要な項目を記入の上、ご連絡ください。
必要な項目
【件名】○月○日セミナー申込み
【本文】①氏名、②ふりがな、③性別、④生年月日、⑤住所、⑥電話番号(携帯可)、⑦勤務先市町村(○市)
縁結びサポーター(個人)一覧
縁結び応援団(企業・団体)
25歳〜39歳の未婚者は、市内に約3千人。
その多くが「結婚したいけど出逢いがない」と答えています。
このような人を一緒に応援してくれる企業・団体を募集します。
- ● 従業員の結婚は、企業への定着やモチベーションの向上につながります。
- ● 飲食店やレジャー施設を持つ企業・団体の方は、市が実施するイベントやお見合いの会場として優先的に利用させていただきます。
- ● 市HPやイベントにて応援団を紹介するとともに、市LINE@登録者へクーポン等の情報を発信できます。
主な応募条件
市内に事務所または活動拠点があること
宗教活動や政治活動が目的でないこと
申込方法
所定の申込書や誓約書に必要事項を記入の上、 本人確認書類を添えて、市役所2階市長政策課へ提出してください。 申込書や募集要項などは、本サイトからダウンロードできます。
縁結び応援団になるには
-
STEP1
-
STEP2
活動開始
協力内容
❶ イベント情報等の周知 ❷ 会場の提供
❸ 物品・サービス提供
❹ 企業・団体同士の交流会
縁結び応援団(企業・団体)一覧
-
-
ギャラリー 木り香
イベント情報等の周知、イベント等で使用する会場の提供
-
-
一般社団法人 五頭自然学校
イベント情報等の周知、イベント等で開催する会場の提供、イベント等への物品・サービス提供、企業・団体同士の交流会の開催
-
-
カフェ木いちご
イベント情報等の周知、イベント等で使用する会場の提供、企業・団体同士の交流会の開催
-
-
パティスリー&レストラン まめふく
イベント情報等の周知、イベント等で使用する会場の提供、イベント等への物品・サービス提供
-
-
サントピアワールド株式会社
イベント情報等の周知、イベント等で使用する会場の提供
-
-
株式会社天朝閣グループ
イベント情報等の周知、イベント等で使用する会場の提供、イベント等への物品・サービスの提供、企業・団体同士の交流会の開催
-
-
日本生命保険相互会社 新潟支社水原営業部
イベント情報等の周知
-
-
亀田製菓株式会社 水原工場
イベント情報等の周知
-
-
ほっかべん 阿賀野市役所前店
イベント情報等の周知、企業・団体同士の交流会の開催
-
-
第一生命保険株式会社 水原営業オフィス
イベント情報等の周知、イベント等への物品・サービスの提供